0歳BABY必見!無料サンプルまとめ詳細を見る

生後1カ月-黄昏泣き対策たっぷり13選!最終兵器は抱っこ紐×〇〇!?

当ページにはPRが含まれるリンクがあります。
生後1ヶ月の黄昏なき対策
みほまる

こんにちは!初ママ みほまるです🌷

新生児・生後1カ月から発生する「たそがれ泣き」(コリックとも呼ばれます)

何をしても泣き止まない!泣き声がうるさいし、精神的にきつい!頭がおかしくなりそうですよね…💦

この記事では、黄昏なきへの対策を13選紹介するので、たくさんの方法を試してみてくださいね!

もう何をしてもダメ!な時の最終兵器と、夕飯を簡単にする方法も合わせてご覧ください😊

こんな人にオススメ
  • 黄昏泣きが始まった!
  • あやしても泣き止まなくて、辛い!しんどい!
  • 黄昏泣きの一番効果的な泣き止ませ方は?
  • 料理が出来ない、夕食を食べれない

そんな黄昏泣きの対策と、夕方~夜の時間を少しでも楽にする方法をご紹介します!

目次(好きなとこへ飛べます)

新生児、生後1カ月から始まる黄昏泣き

うちのちびまるちゃんのたそがれ泣きは、生後4週間くらいから始まりました😱

たそがれ泣きとは?原因は?

別名「コリック」とも呼ばれ、夕暮れ時(たそがれ)に急に激しく泣き出します

授乳/おむつ/室温/眠気すべてOKな状態なのに異常に泣き続けるときは、「たそがれ泣き」だと思われます。

みほまる

抱っこしてもギャン泣きします!

喉が枯れるんじゃないか💦と思うほどのギャン泣きです💦

原因はいろいろ考えられるのですが・・・

  • 暗くなっていく時間帯に恐怖を感じる
  • 日中の疲れの爆発
  • 日中、刺激的なことが多すぎて興奮している
  • 腸にガスがたまって苦しい(ゲップがうまく出ていない)
  • 便秘で苦しい

明確には原因不明とされています💦

基本的なチェック

この記事を読んでくださってるパパママは、ご存じの方も多いかもしれませんが

赤ちゃんがたそがれ泣きした時の、基本的なチェックも書いておきます。

  • おむつは汚れていないか?かぶれていないか?
  • 最近便秘ではないか?(1週間以上出ていない)
  • 空腹ではないか?または、飲みすぎていないか?
  • 眠い時間をオーバーしていないか?(新生児なら起床して40分で眠くなってきます)
  • 室温は適温か?洋服を着せすぎていないか?

これら全部大丈夫なのにギャン泣きなの!そうですよね💦

では対策をどうぞ!

たそがれ泣きの対策6選

私たちが実践した方法をご紹介します!

ちびまるちゃんは困ったことに、親の夕飯時の18~19時にギャン泣きしていました。

ほぼ毎日、夕飯が止まります😓

抱っこしても、声をかけても、ホワイトノイズを聞かせても、「ピアノ売ってちょうだい~♪」をかけても泣き止みません😱

抱っこ紐で揺らす、歩き回る

定番かもしれませんが、とりあえず抱っこ紐ですよね!

赤ちゃんは、お腹に適度な圧迫があることで落ち着くと言われています。

抱っこ紐でしっかり赤ちゃんと密着し、左右上下に揺れる&歩き回ります!

時間に余裕のある時は、うろちょろして落ち着かせていました。

時間外でもおちちを吸わせる

抱っこして揺らしても、大抵は泣き止みませんよね💧

そうなったら私は、授乳の時間じゃなくてもおちちを吸わせていました!

みほまる

というより「乳首で口をふさいだ」の方が正しいかも!目的は飲ませることではなく、乳首を吸わせて落ち着かせることです。

夕方ねんねのタイミングを夕飯時に合わせる

黄昏泣きで困ることは、親の夕食が食べれないこと!!

調整できそうであれば、夕食時にねんねするようスケジューリングしましょう。

夫だんまる

寝てたのに起きてギャン泣き始めることもあるけどね・・・

あやすのと食事を交代にとる

ママとパパ、一緒に食事をとる家庭は、夕食を交互に食べましょう。

うちは夫だんまるも育休を取っていて、毎晩一緒だったので、毎日夕飯は交互に食べました!

  1. みほまる調理・だんまるあやす
  2. みほまるあやす・だんまる夕飯
  3. みほまる夕飯・だんまるあやす

泣き止まないなら諦めて耳栓

何をしても泣き止まない!困った!うるさい!頭がおかしくなりそう!!

せっかくの我が子にイライラして当たってしまったり、子育てが苦痛になってしまっては大変!!

黄昏泣きの弊害として大きいのが、ママパパの精神的ダメージです。

それに対し、赤ちゃんのたそがれ泣きは通過儀礼のようなもので、身体的な問題はほぼありません。

夫だんまる

つまり、無理に泣き止ませなくても良いんです!
僕は諦めて耳栓して夕飯を食べてました。

泣き止まなくて困ったら、近くのベビーベッドに置くか抱っこ紐をして、親は耳栓やイヤフォンをして、泣かせておきましょう。

パパママが冷静になることも大切です!気持ちに余裕が出てきたら構ってあげてね!

本当に調子が悪い場合は受診しましょう!

【最終兵器】抱っこ紐×おちち

私が思う最終兵器は、抱っこ紐しながらの授乳です!

  1. 抱っこ紐の腰ベルトを緩めて、赤ちゃんの位置をさげます。
  2. ちょうどおちちの位置にし、吸わせて落ち着かせます。
  3. 抱っこ紐の日除けカバーをつけて視界を暗くする
    (なければ授乳ケープやおくるみを羽織る)
  4. 吸いながら寝てしまったら、そのままの状態を保つ
みほまる

この最終兵器なら、吸わせながら、ママも食事出来ます!
ちびまるちゃんには効果抜群で、ほぼこれで落ち着いていました。

ただ、ずっと抱っこ紐だと腰が痛いので最終兵器としました💦

それでも無理ならこちら!+7選

上記の方法で乗り切りましたが、こんな方法もあります!

私は試さなかったので、どれが効果抜群か分かりませんが、我が子に合う方法を探してみてください✨

  • 黄昏泣きの時間に沐浴(またはお風呂)に入れる
  • おちちでも無理なら、おしゃぶりも検討する
  • おくるみが嫌いじゃなければ包む

詳しくはこちら→【生後1ヵ月】おくるみ嫌がる赤ちゃん!モロー反射対策はどうする?

  • 庭やベランダに出て外の空気を吸わせる(ご近所さんには注意💦)
  • 抱っこ紐やベビーカーで散歩に連れ出す
  • 車でドライブに連れ出す
  • ホワイトノイズや癒し音を複数試す

29種類のサウンドはこちら→【Dreameggレビュー】赤ちゃんのホワイトノイズはアプリより断然マシン!

たそがれ泣きは いつまで続く?

なかなか手強いたそがれ泣きですが、夫だんまると交代しながら乗り切っていました。

というか、成長とともに無くなっていきました。

夫だんまる

一般的に1~2か月続くことが多く、長くても生後6カ月には消失するそうです。

ちびまるちゃんは、徐々に回数が減っていき、生後2カ月頃に完全に消失しました!

泣き止まさなくて良い?でも体調には要注意!

激しく泣くのでとても心配&新米ママパパは困ってしまいますよね😢

でも!赤ちゃん自体に問題があるわけでは無いので、「必ず泣き止まさないと!」と思わなくても大丈夫!!

みほまる

ほとんどの赤ちゃんが黄昏泣きします!辛いけど、通過儀礼だと思いましょう!

でも、以下のように様子がおかしい場合は、受診しにいきましょう!

  • 母乳やミルクを飲まなくなった。飲む量が極端に減った
  • 顔の血色が悪く、だるそうにしている
  • 発熱(38℃以上)、何度も嘔吐する
  • 血便が出ている
  • 尿・便の量が極端に減った

夕飯は、手抜きでOK!管理栄養士の簡単メニュー

夕方に多い「たそがれ泣き」。特に料理の時間なので大変ですよね。

仕事で疲れて帰ってきたパパに凝ったおいしい料理も出してあげたいですが、

ママも24時間仕事=育児しています!

みほまる

夕飯は簡単メニューや総菜に頼りましょう!
管理栄養士の私が考える、簡単な夕食献立をご紹介します!

この2つを組み合わせればOK😊さらに、昼間に作っておけば夕方は赤ちゃんに集中できます。

簡単メインメニュー🍛
(炭水化物と蛋白質をとれる)
  • カレー・シチュー・ハヤシライスなど市販ルゥを使うもの
  • 肉うどん・卵とじうどん
  • 豚肉入り焼きそば・オムそば
  • オムライス・チャーハン
    (卵は多めに!豚肉やベーコンもプラスすると◎)
  • 鶏肉多めの炊き込みご飯
  • 親子丼・豚丼・牛丼
  • マグロ丼・サーモン丼・しらす丼・サバ缶丼
簡単サブメニュー🥕
(ビタミン・ミネラル・食物繊維をとれる)
  • 2~3種野菜のサラダ
    (スライサー使うと楽!ドレッシングは2~3種常備しよう)
  • 2~3種の野菜炒め
    (味付けは、塩コショウ・焼き肉のタレ・ドレッシング・ポン酢でバリエーションを)
  • きんぴら
    (ニンジン、ゴボウ、レンコン、玉ねぎ、大根、ジャガイモなど)
  • 具沢山みそ汁
  • スーパーの惣菜(具材の種類が多いもの)

2品でも、具沢山にすれば、簡単かつ栄養満点のごはんに💕ママパパ元気つけてくださいね!

みほまる

多めに作って、翌日のママのランチにすればさらに楽!

夫だんまる

たまには、カップ麺が食べたいので、ママは料理休んでね

黄昏泣き対策まとめ

  • 黄昏泣きは原因不明だが、数カ月で消失する
  • 最終兵器、抱っこ紐×おちちで乗り切ろう!
  • 赤ちゃんには個人差があるのでいろんな方法を試してみよう!
  • たそがれ泣きは、ほとんどの赤ちゃんに起きる!泣き止まなくても大丈夫
  • 体調に異常があれば受診を
  • 夕飯の簡単メニューを覚えて、栄養をつけよう!

激しく泣く赤ちゃんに、参ってしまわないように、ストレスに感じたらパパや周りの人に話を聞いてもらってくださいね!

赤ちゃんは、「言葉の通じない宇宙人」👽!

以上参考になれば嬉しいです😊

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ にほんブログ村 子育てブログへ 
生後1ヶ月の黄昏なき対策

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(好きなとこへ飛べます)