0歳BABY必見!無料サンプルまとめ詳細を見る

おくるみ嫌がる新生児のモロー反射対策はどうする?生後1か月までの体験談

当ページにはPRが含まれるリンクがあります。
生後1ヶ月のおくるみ拒否対策
みほまる

こんにちは!
生後3カ月のママ みほまるです🌷

初めての育児を頑張ってるママ✨新生児の寝かしつけにやっと慣れてきた!と思ったら、また次のトラブルが!!

寝かしつけに効果抜群だったおくるみの拒否です!!

おくるみに包むことで、モロー反射も防げて、夜間覚醒も防げていたのにどうしよう!

こんな人にオススメ
  • 新生児・生後1か月の赤ちゃんがおくるみを嫌がり始めた
  • おくるみ拒否のためモロー反射で起きてしまう!
  • おくるみ以外の寝かしつけはどうすれば良い?

おくるみ拒否の対策はあるのか?おくるみ以外でのモロー対策はどうすれば?

私たち夫婦がの実践した方法と寝かしつけのバリエーションをたくさんご紹介します!

目次(好きなとこへ飛べます)

新生児~生後1カ月 おくるみ嫌がる!

新生児期の寝かしつけに効果抜群だったのが、おくるみ!

(私が使ったのはバスタオル&ブランケット

くるまれることでママのおなかの中の体勢になり落ち着きやすくなります。

また、体が動きにくいので睡眠中にモロー反射で起きることも防げました。

みほまる

くるむことで寝つきが良くなるので、夜間授乳のときは、おくるみに包んでからミルクをあげ、そのまま寝かせていました!

生後1か月から拘束されるのを嫌がる

みほまる

でも生後1か月になるころ!おくるみを嫌がり始めました!!!😭

 

手足を制限されるのが嫌になってきたみたい💧

下半身だけくるんだ「半ぐるみ」もダメでした💧

なので、睡眠中、モロー反射が起こり、起きやすくなってしまいました。

 

夫だんまる

せっかく寝かしつけて、背中スイッチも大丈夫だったのに!

モローくっそー!おくるみなら防げてたのに!

 

自分でビク!としてお目目パッチリに😭

背中スイッチも発動するためベッドにおろすのも大変でした!!

神社にプロカメラマンを呼べる!

ベビーもママもコスパに可愛くおめかし

モロー反射対策どうすればいい?

おくるみで防げていたモロー反射。

おくるみなしの今、完璧なモロー対策は正直ありませんでした😱(ごめんなさい🙏)

 

みほまる

くるんでも抜けられる(むしろ暴れてくるめない)

かけ布団を背中まで挟んでも脱出される

 

モロー反射対策①スワドルアップなら嫌がらない可能性あり

おくるみの定番「スワドル」には進化版の「スワドルアップ」という商品があります!

完全に包まれるおくるみと違って、上半身はぴったり包み、下半身は優しいゆとりがあります!

  

みほまる

そういえばおくるみ拒否のとき、足キックで抵抗していたから、これなら嫌がらなかったのかも!

 

私は試せませんでしたが、スワドルアップなら、効果があるかもしれません!

スワドルアップ公式サイトより、モロー反射の衝撃を和らげてくれるそうです😊

もし、スワドルアップを試す場合は、赤ちゃんが慣れてくれるまで1週間程度根気強く続けましょう!

モロー反射対策②ホワイトノイズマシンで音の壁を作る

ホワイトノイズは、ママのおなかの中の音に似ていてるノイズで、赤ちゃんが落ち着くといわれています。

無料のアプリもたくさんあるのですが、うちでは専用のホワイトノイズマシンを使っています!

これを寝かしつけの時に毎回流すことで

寝る前の合図になる&すごく落ち着いてくれます💕

更に、睡眠中、ホワイトノイズが音の壁になり、

物音・外音で起きちゃうこと減りました!

モロー対策に、100%ではないですが効果がありました😊

 

夫だんまる

光や音の刺激が、モローのトリガーになります。
音の壁をつくったり、遮光カーテンで光漏れがないようにしましょう!

  

  

モロー反射対策③消失するまで成長を待つ

モロー反射は生後3~4か月ごろには消失するといわれています。

  

みほまる

ちびまるちゃんは、生後1カ月半ごろにはモローしなくなりました!

それまでモローを警戒しながら、色んな寝かしつけ法で乗り越えました!

  

おくるみなしでの寝かしつけ法6選

  • ホワイトノイズマシンで寝かしつける(安心&音の壁になる)
  • 対面抱っこ(抱っこ紐の体勢)で寝かしつけ、ウトウトしたら、揺れのリズムに合わせてベッドに寝かす
  • お尻からおろし、揺れのリズムで少しずつリクライニングで降ろしていく
  • 逆に頭からおろし、お尻をユラユラぽんぽんしながら降ろす
  • 抱っこで寝て、15分ほど抱き続け、熟睡したところでベッドへ
  • 赤ちゃんの体勢を最初からバンザイの手のポーズにする

 

みほまる

1つの方法でその日は寝かしつけられても、次の日は効かない!なんてことがしばしば。

 

一番いいのは、寝かしつけのバリエーションを持っておくことかな、と思います。

1つの方法で慣れてor気に入って寝てくれればラッキーですが、成長とともに効かなくなります。

おくるみ拒否がその通り😂必勝法なんてないんだろうな、と思いました。

 

ネントレしない/失敗した方におすすめ

おくるみ嫌がる…と思いきや勘違いも?こちらも試してみて!

もしかしたら、おくるみで包まれるのが嫌じゃない可能性も?こちらも試してみてください!

 

  • お雛巻き、下半ぐるみ、上半ぐるみ、など巻き方を変えてみる 
  • おくるみの素材を変える
     ガーゼ生地、バスタオル、タオルケット、フリースブランケットなど室温に合わせて
  • スワドルアップや、別のおくるみに変えた場合は、慣れるまで1週間ほど続けてみる
    (赤ちゃんは急に寝かしつけ方が変わるとビックリしちゃう💦)
  • おくるみをした状態でしっかり寝付く(約15分)まで、抱っこで慣れさせる

おくるみ嫌がる拒否とモロー反射対策のまとめ

  • 寝かしつけのバリエーションを持とう!
  • おくるみを嫌がったらモロー対策は限られる
  • スワドルアップ、ホワイトノイズマシン、便利グッズで乗り切ろう!
  • モロー反射は成長を待てば消失する

以上、おくるみ拒否・モロー反射についての対策でした👶💕

すこしでもお困りの方の参考になればうれしいです😍

 

\ご紹介したモロー対策グッズ/

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ にほんブログ村 子育てブログへ 
生後1ヶ月のおくるみ拒否対策

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次(好きなとこへ飛べます)