無料でもらえる離乳食グッズまとめもらい方を見る

    管理栄養士ママが比較【チェアベルトおすすめ5選】西松屋・キャリフリー・リッチェル・スリコなど詳しく解説

    当ページにはPRが含まれるリンクがあります。

    外食時に「子ども用の椅子はあるかな…」とレストラン探しがたいへんだったり、
    帰省するとき「大人椅子しかないから離乳食が大変そう…」そんな経験、ありませんか?

    目を離せないおすわり期の赤ちゃんや、すぐ立ち上がるやんちゃっ子とのお出かけは、ちょっとした食事の時間もドキドキ。

    キッズチェアがないと膝の上に乗せたまま片手でご飯を食べたり、キッズチェアがあってもベルトがないと危険だから、ゆったり食事を楽しめないですよね。

    管理栄養士みほまる

    そんなママ・パパをお助けするのが「チェアベルト

    椅子や大人の体に取り付けて、赤ちゃんをしっかり固定するので、安心感が増し、外食やお出かけのハードルがぐんと下がります!

    この記事では、現役ママで管理栄養士の私が人気のチェアベルト5選の違いや実際の口コミを詳しくご紹介します。

    「わが家にぴったりのチェアベルトってどれ?」そんな方のヒントになるよう、シーンやお子様にあわせたおすすめ商品のチョイスもしているので、ぜひ赤ちゃんとの食事をもっと快適にしてくださいね。

    関連記事
    ハイローチェアは離乳食に使える?いつから買い替える?
    バウンサーは離乳食によくない?長く使う方法・いつまで使えるか
    管理栄養士ママ愛用!コスパ最強のおすすめ離乳食ハイチェア

    目次(好きなとこへ飛べます)

    管理栄養士ママが比較!チェアベルトおすすめ5選【西松屋・キャリフリー・リッチェル】

    赤ちゃんとの外食や旅行、帰省の際、「ベビーチェアがない」「椅子にベルトが付いていない」などの困りごとを解決してくれるのが「チェアベルト」。

    赤ちゃんを安全に椅子や親の体に固定できる便利グッズで、特に生後7か月~2歳未満のママ・パパの強い味方になります。

    • ベビーチェアがない店舗でも椅子に装着して使える
    • 膝の上で赤ちゃんを安定して座らせられる
    • ハイチェアの抜け出し防止にも使える

    管理栄養士ママが教える!チェアベルトの選び方5つのポイント

    • 対象月齢・体格に合っているか:腰すわり前後〜3歳頃までの商品が多く、サイズ調整の幅が広いものが便利。
    • 肩ベルト・滑り止め付きで抜け出し防止できるか:動きが活発な子には必須。
    • 洗える素材か:離乳食中の汚れも安心。洗濯機対応かどうかも要チェック。
    • 軽くて持ち運びやすいか:旅行やお出かけ先に常備できる軽量モデルが◎。
    • 使用シーンに合った仕様か:椅子の形状や親の膝上使用などに対応できる設計か確認。

    チェアベルトおすすめ5選を比較!違いは何?

    管理栄養士みほまる

    人気のチェアベルトを徹底的に比較しました!

    商品名Rebalo
    (西松屋でも購入可能)
    キャリフリー チェアベルト ホールドプラスキャリフリー チェアベルトキャリフリー チェアベルト ショルダー&メッシュリッチェル スヌーピー 2WAYチェアベルト
    ブランドRebaloキャリフリーキャリフリーキャリフリーリッチェル
    素材ポリエステルオックスフォード(撥水)表:ポリエステル100%(撥水・撥油)
    裏:ポリエステル100%(メッシュ)
    表:綿100% or 綿65%+ポリ35%
    裏:ポリエステル100%
    メッシュ:ポリエステル100%
    滑り止め:レーヨン100%
    表地・裏地:ポリエステル
    滑り止めありなしなしありなし
    通気性ふつう裏地メッシュで通気性ありふつうオールメッシュ素材で高い通気性裏地メッシュで通気性あり
    洗濯対応洗濯に強く、乾きも早い洗濯機OK洗濯機OK(ネット+中性洗剤推奨)洗濯機OK(ネット+中性洗剤推奨)拭き取りやすい(洗濯機対応の記載なし)
    装着しやすさ色違いベルト+ベルトまとめゴム色違いベルト+ベルトまとめゴムベルトまとめゴムベルトまとめゴム迷子ひもにもなる/ポーチに変身
    サイズ本体:長さ48.5cm、股下幅16.5cm
    ショルダー最大46cm
    サポート最大140cm
    サイド最大21cm
    本体:縦47cm × 横26cm
    肩:最長40cm
    サポート:最長113cm
    胴回り:60〜88cm
    本体:縦48cm × 横26cm
    肩:最長40cm
    サポート:約113cm
    胴回り:60〜88cm
    本体:縦48cm × 横27cm
    肩:最長40cm
    サポート:約113cm
    胴回り:64〜88cm
    胴回り:55~70cm
    背もたれ周囲:65~100cm
    迷子ひも:45~80cm
    対応胴回り最長140cm最長113cm最長113cm最長113cm最長100cm
    対象年齢生後7ヶ月~2歳半頃まで腰すわり~3歳頃まで腰すわり~3歳頃まで腰すわり~3歳頃までチェアベルト:10ヶ月〜3歳頃/迷子ひも:歩き始め〜4歳頃
    重量記載なし約150g約155g約210g150g
    カラー4柄9色9柄2色スヌーピーブルーのみ
    製造国記載なし日本製日本製日本製記載なし
    価格2,178円2,970円2,970円3,300円2,420円
    価格は調査時のものです

    私のおすすめはRebaloキャリフリー チェアベルト ホールドプラス!

    実際に購入して使ってみました。

    Rebalo(西松屋でも購入可能)

    5選のなかで一番低価格でコスパ重視派に人気。

    滑り止め付きで安定感あり、しっかりした硬めの生地で赤ちゃんをしっかりサポートできます。

    管理栄養士みほまる

    ちなみに西松屋(一部店舗)でも購入できます!

    キャリフリー 「チェアベルト ホールドプラス」

    「チェアベルトホールド」の進化版の「チェアベルトホールドプラス」

    汚れに強い撥水・撥油生地になったのでお手入れ簡単!

    裏地がメッシュになったので通気性もアップしてます。

    管理栄養士みほまる

    ホールドよりホールドプラスの方がおすすめです♪

    キャリフリー 「チェアベルトホールド」

    楽天ランキング1位で口コミも4000件越えの人気商品です!

    「チェアベルト ホールド Plus」の方が高機能ですが、こちらの方が可愛い柄が多いのでデザイン重視の人におすすめ!

    キャリフリー 「ショルダー&メッシュ」

    チェアベルトで人気のキャリフリーのメッシュ素材バージョン。

    全面メッシュなので通気性抜群!滑り止め付きでしっかりホールド。夏場の使用や活発な赤ちゃんに最適。

    リッチェル 「2WAYチェアベルト」

    唯一の迷子ひも機能付きモデル。折りたたむとポーチ上になるので持ち運びやすい。

    柄のバリエーションが「スヌーピーブルー」か「グレー」しかないのが残念。

    チェアベルトとしての対象年齢は3歳ごろまで。迷子ひもとして4歳ごろまで使える。

    スリーコインズ(スリコ)のチェアベルトは?

    出典:スリーコインズ公式

    実はスリーコインズにもチェアベルトが売っていました。(過去形)

    550円商品でコスパ最強!だったのですが、現在は品切れなので購入できません。

    スリコのチェアベルトが欲しい!という人はメルカリの出品をさがしてみましょう。(※割高です)

    その他のチェアベルト|バースデー・赤ちゃん本舗・ダイソー・100均・ファミリア

    売ってそうで意外と売ってないチェアベルト。他にも購入できるお店を探しました。

    • バースデー(しまむら系列):肩ベルト無しのものが売っています(一部店舗)
    • 赤ちゃん本舗:キャリフリーが売っています
    • 西松屋:Rebaloが売っています
    • ダイソー:チェアベルトは売ってません(手作りしたという人も)
    • 100均:セリアやキャンドゥも売っていません
    • ファミリアは可愛いデザインと安心の品質ですが8800円と高価(プレゼントにはぴったりかも)

    管理栄養士ママがおすすめするチェアベルト5選の口コミ

    管理栄養士みほまる

    おすすめのチェアベルトを実際に使用している先輩ママたちの口コミをまとめました!

    Rebaloチェアベルトの口コミ

    Rebaloの残念だった口コミ

    • 縫い目のズレや雑さが目立ち、「見た目が可愛いだけに残念」
    • 糸が切れていたという不良報告あり(交換対応済み)
    • 開封時に臭いが気になったためすぐ手洗いした
    • くい込みが強く、使用をやめたという口コミあり
    • 生地がしっかりしているぶん、やわらかい素材に比べて「快適性に差がある」
    • 写真と実物の色が違って見えた(白っぽく見えたが実際は茶色)
    • デザインは可愛いので、もっとバリエーションが増えると嬉しい

    Rebaloの良かった口コミ

    • 滑り止めがしっかりしているので、立ち上がり防止やお尻のズレ防止に効果的
    • しっかりホールドできる生地で、股幅も広く安定感がある
    • ベルト調整がしやすく、フィット感も良好
    • 座らせるだけで落ち着いて食事してくれるという声も多い
    • 外食・旅行・帰省・来客対応など、さまざまな場面で活躍
    • ハーネス廃盤の代用品としてストッケチェアでも活用できた
    • 抱っこ紐より食事しやすいと実感するママ多数
    • 取り付けが簡単・1分もかからない
    • 収納袋がなくても小さく畳めて持ち運びやすい
    • 滑り止め付きなのに価格が安いと高評価
    • しっかり縫われていて、見た目より耐久性に安心感あり
    • 他メーカーと比較してもこちらの方が良かったという双子育児家庭の声も

    キャリフリー チェアベルト ホールドプラスの口コミ

    キャリフリー チェアベルト ホールドプラスの残念だった口コミ

    • 「キャメル」を購入したが、実際はカーキのような色合いでイメージと違った
    • 撥水・撥油と書かれていたのに、汚れが落ちない
    • 撥水・撥油仕様に期待して「ベージュ」を選んだのに汚れが目立ちショック
    • エプロンの汚れが「ホワイト」に付着し、1回の使用で落ちず目立ってしまった
    • 使用前から油汚れが付いていたという声もあり、洗濯しても落ちなかった
    • ショップ側の交換対応は丁寧で早かったとのフォロー意見も

    キャリフリー チェアベルト ホールドプラスの良かった口コミ

    • しっかりホールドされる作りで安心感がある
    • 食事中の安全性が向上し、子どもも落ち着いて座っていられるようになった
    • 撥水・撥油加工で汚れに強い(シミにもならなかったという口コミも)
    • 外側は防汚素材、内側はメッシュで通気性もよく快適
    • コンパクトに収納可能で、折りたたみ傘程度のサイズ感に
    • ストッケのトリップトラップ、すくすくチェアGLなど多くのハイチェアに対応
    • 脱出が多くなった月齢の子どもに最適と実感する声が多数
    • 早く買えばよかったと感じる人多数
    • 子どもも嫌がらず座ってくれるようになったという意見が多い
    • ネイビーやベージュなど濃色を選ぶと汚れが目立ちにくくて◎

    キャリフリー チェアベルト ホールドの口コミ

    キャリフリー チェアベルト ホールドの残念だった口コミ

    • 肩ベルトがすぐにずり落ちる/意味がなくなることがある
    • 活発な子には肩ベルトの効果が薄い(脱出・立ち上がったり、前傾になってしまう)
    • ハイチェアによっては装着に手間取る(例:すくすくチェアはガードが干渉)
    • サイズが合わない/ベルトが短い/布が余るといったフィット感の問題あり
    • お尻が前に滑ってしまい、骨盤が後傾してしまう
    • 子どもが小さすぎるとフィットしづらい/隙間ができることがある
    • 成長してからの方が使いやすいかもという意見多数

    キャリフリー チェアベルト ホールドの良かった口コミ

    • すくすくチェアやストッケなどのハイチェアにも装着可能
    • 軽量で持ち運びやすく、着脱も簡単
    • 洗濯しても型崩れしにくく、耐久性も高い
    • 見た目がかわいく、おしゃれな柄も好評
    • 生地や作りがしっかりしていて長持ちする
    • 半年以上使ってもへたりや毛玉が出ず、耐久性に満足
    • 安いとは言えないが、総合的にコスパが良い
    • 動きの活発な9ヶ月の子でも嫌がらずに使えている
    • 肩・腰ベルトを調整すれば小柄な子にもフィット
    • 外食のハードルが下がり、出かけやすくなった

    キャリフリー ショルダー&メッシュの口コミ

    キャリフリー チェアベルト ショルダー&メッシュの残念だった口コミ

    • 8ヶ月の赤ちゃんにはやや大きくフィットしなかった
    • 体が小さいうちは安定感に欠ける可能性あり
    • 子どもが動くとベルトが緩んでしまい、安心感がやや不十分
    • ホールド感は使用する椅子によって差が出る
    • 全面メッシュなのでメッシュの穴に食べカスが入ってしまう
    • 口コミ数が少なく、参考情報が少ない
    • カラーバリエーションが少ない(2色のみ)

    キャリフリー チェアベルト ショルダー&メッシュの良かった口コミ

    • 肩ベルトと滑り止めでしっかり固定できる
    • お尻が滑らず、姿勢が安定しやすい
    • 軽量・コンパクトで持ち運びやすい
    • メッシュ素材で通気性がよく、乾きやすい
    • 双子用に複数購入したケースもあり、リピート率が高い
    • メッシュがふかふかでしっかりした作り
    • 洗濯してもすぐ乾く・清潔に保てる
    • 他の商品よりしっかりしていて、結果コスパが良い
    • 買ってよかった!もっと早く知りたかった!との声が多数

    リッチェル 2WAYチェアベルトの口コミ

    リッチェル 2WAYチェアベルトの残念だった口コミ

    • 上半身しか固定されない構造のため、活発な子どもは立ち上がってしまう
    • 9ヶ月の子どもが立ち上がり、頭から落下しかけて宙吊りになった口コミあり
    • ポーチになる仕様は便利という声があるが、それ以外に不満が多い
    • ベルトがすぐ緩んでしまい、固定しても立ち上がられてしまう
    • バックルの外し方次第で胸あて部分が首に食い込み、パニックになる危険性あり
    • 装着が手間で、ヒモの調整が効かず成長後は効果が薄れるとの意見も
    • チェアベルトとしては不安が残るため、ハーネス専用として使いたいという意見あり
    • 迷子ひもとして使うとギャン泣きし、嫌がる子もいる(慣れが必要との声も)

    リッチェル 2WAYチェアベルトの良かった口コミ

    • 取り付けが簡単で、スヌーピーのデザインも可愛い
    • ポーチとして収納でき、ぐちゃぐちゃでも入るのでズボラでもOK
    • 自宅でもストッケチェアに使えて、活用の幅が広い
    • もっと早く買えばよかったと感じるほど、毎食使用しているという声も
    • ハーネスとしても使え、コスパが非常に高い
    • フックが金属製で丈夫。つなぎ目や縫製がしっかりしていて安心
    • シンプルなデザインもあればもっと良いという声はあるが、総じて満足度が高い
    • 二人目の子どもまで使えており、耐久性が感じられる
    • ベルトを調整することで嫌がらずに使えるようになったという工夫の声も
    • 背中の紐が少し緩むことはあるが、それでも外食に必須だったという声多数
    • 大和屋チェアの純正ベルトでは脱出してしまったが、これで転落の心配が減った
    • バックルが硬めで、子どもが勝手に外す心配が少ない

    チェアベルトどれにする?あなたへのおすすめはコレ!

    Rebaloコスパ重視・滑り止めがほしい
    体格が良くしっかり支えたい
    キャリフリーホールドプラスメッシュ・滑り止めがほしい
    キャリフリーホールド口コミ数・デザイン重視
    キャリフリーショルダー&メッシュ通気性重視・暑がりな子
    リッチェル 2WAYチェアベルトスヌーピー重視・迷子ひもも使いたい

    おすすめチェアベルトまとめ|赤ちゃんと一緒に外食や旅行をたのしもう!

    安全・便利・清潔に使えるチェアベルトは、赤ちゃんとのお出かけや毎日の食事時間をサポートしてくれる育児の頼れる相棒です。

    中でも今回ご紹介した5つのアイテムは、多くのママ・パパたちの実体験レビューに基づいた信頼できる製品ばかり

    「子どもが椅子から立ち上がるのを防ぎたい」
    「外食先で安心して座らせたい」
    「荷物は少なくしたいけど安全性は妥協したくない」

    管理栄養士みほまる

    あなたにぴったりなチェアベルトが見つかったかな?

    それぞれに特徴や向き・不向きがあるため、使用シーンやお子さまの月齢・性格に合わせて選ぶのがポイント。

    迷ったら“肩ベルト付き”や“滑り止め付き”のモデルを選ぶと安心感がぐっと増します。

    あなたのご家庭に合ったベストなチェアベルトを選んで、赤ちゃんとの食事やおでかけをもっと楽しく快適にしていきましょう!

    離乳食 関連記事

    にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ にほんブログ村 子育てブログへ 

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次(好きなとこへ飛べます)